福津市傾聴ボランティア「ほほえみ」 <団体No.60>

[お知らせ]
■会報紙 「うさぎの耳」





























1. 団体情報
団体名 | 福津市傾聴ボランティア「ほほえみ」 <団体No.60> (フクツシケイチョウボランティア「ホホエミ」) |
代表者 | 山﨑 正弘(ヤマサキ マサヒロ) 〒811-3218 福津市手光南2丁目1-1 福津市社会福祉協議会内 TEL: 0940(34)334 FAX: 0940(34)334 E-mail: |
連絡担当者 | 山﨑 正弘(ヤマサキ マサヒロ) 〒811-3221 福津市若木台6-3-9 TEL: FAX: E-mail: ja.port. |
![]() 10分間ふれあいコール 2020年8月~ | ![]() 2021.4.19 傾聴研修会 | ![]() 2021.4.19 ゲートキーパー研修会 |
2. 団体活動情報
活動分野 | ◆保健・医療・福祉 |
活動目的 | 傾聴活動を通じて、地域に暮らす人が、人との繋がりを実感し、自己存在を前向に捉えて、自立した生活を送ることができるように支援する。 |
活動地域 | 福津市内全域 |
活動内容 | 〇福祉施設での傾聴活動(毎月 5施設) ○在宅での傾聴活動(毎月 4~5箇所) ○講習会の開催 〇会員交流会、学習会 |
会員数 | 男性7名 女性21名 計28名 (2021年4月現在) |
会員の主な年齢層 | 50歳~60歳 |
入会条件 | 原則として傾聴講座等の研修を修了し、会活動の趣旨に賛同する人 |
入会費 | なし |
会費 | あり 1000円/年 |
会員の募集 | あり |
団体のPR | 〇特養や有料老人ホーム又は個人宅において入所者等をの傾聴活動を 通じて、精神面からの自立を支援しています。 〇会員相互の交流会により、会の活動化にも努めています。 |
ホームページ | なし |
3. その他
体験活動の受入れ | 可 |