体験会・交流会・勉強会レポート

勉強会

福岡県 70歳現役応援セミナーシリーズ 第 3 回 「定年からはじめるボランティア」を開催しました。 《福岡地区》

12月14日(水曜)師走の大変お忙しい中、また朝から雨が降り続いているにも関わらず16名の方にご参加いただき、「定年からはじめるボランティア」を開催しました。

セミナーでは、福岡地区で活動されている3つのボランティア団体の方々から、郷土福岡市東区の歴史や文化の再発見。傾聴活動を通じて地域や施設で暮らす人々が、人との繋がりを実感し自立した生活を送ることのできる支援。マジックショーを老人施設・幼稚園等で披露して、園児からお年寄りまでの多くの方に喜んでいただいている活動など、具体的な活動内容の説明がありました。
また、ボランティア活動を始めたきっかけ、やりがいなどについてお話しをいただきました。

【参加者のみなさんからは】
・皆さんの「ガンバリ」が聴けて良かったし、参考になりました。
・多様な活動をされている方のお話を聴くことができ大変面白かった。
・三種類のボランティアの違いと、各々「やりがい」を感じている様子がわかり楽しく思いました。

【活動発表団体】
〇東区歴史ガイドボランティア連絡会(愛称:歩・歩・歩会)
(東区の歴史や文化・伝統について紹介し、次世代に伝えていく活動)
〇福津市傾聴ボランティア「ほほえみ」
(傾聴活動を通じて、自立した生活を送ることができるように支援する活動)
〇ふれあいマジック福岡
(マジックショーを開催し、出会い・感動・喜びを求めて活動)