体験会・交流会・勉強会レポート
勉強会
第7回県立図書館セミナー 「定年からはじめるボランティア」を開催しました。
11月18日(水曜)前日から降り続く大雨の中、16名の方にご参加いただき、70歳現役応援セミナー「定年からはじめるボランティア」を開催しました。
第1部では、NPO・ボランティアってなんだろうという疑問の解消。
NPOとボランティアとの違いやボランティア活動における4原則「自主性」、「社会性」、「無償性」、「創造性」からボランティアとは[自発的な活動]を示すもので、義務でも誰かに言われてするものはボランティアとは言わないと、解りやすく説明がありました。
第2部では実際に福岡で活動中の3つのNPO・ボランティア団体からの活動紹介。
団体の方々から、活動内容の紹介やボランティア活動を始めたきっかけ、活動の楽しさ
や苦労、やりがいなどについてお話しをいただきました。
参加者のみなさんからは、NPOとボランティアとの違いが良く解った。日常、見聞き
するNPO・ボランティアの趣旨や内容・活動の概要が理解できた。併せて、活動の方々
の生き様を具体的に拝聴できて、元気をいただいた。などのご意見をいただきました。
【活動発表団体】
○NPO法人 緑のキャラバン隊
(都市公園の花植えなど花と緑を通した交通活動と豊かな地域づくり)
○NPO法人 シニアネツト福岡
(PC・インターネットを活用した生きがいづくりや健全なまちづくり)
○夢エンタークラブ
(紙芝居や手品などの演技を披露し、明るいまちづくりに貢献)