このページの本文へスキップする
生涯現役チャレンジセンターロゴ 生涯現役チャレンジセンター メインキャラクター
  • アクセス
  • サイト内検索

  • センターについて

  • お知らせ

  • お仕事

  • ボランティア

  • 企業の方

  • キャリアプラン相談

  • よくある質問

  • 窓口案内
生涯現役チャレンジセンターロゴ メインキャラクター
  • センターについて
  • お知らせ
  • お仕事
  • ボランティア
  • 企業の方
  • キャリアプラン相談
  • よくある質問
  • 窓口案内
サイト内検索
  • ホーム /
  • ボランティアをしたい /
  • NPO・ボランティア登録団体 /
  • 人形劇団 ピンコピン

NPO・ボランティア登録団体

人形劇団 ピンコピン

活動の様子

手作りの人形・舞台で演じるシニアのぬくもりあふれる人形劇団です。演じる人形劇は、約20作品、全てオリジナルです。時には、教育用語も織り交ぜて、楽しく、面白く演じます。 幕間には、紙芝居やエプロンシアター、指あそび、等など、盛り沢山の内容で、子どもたちを飽きさせません。子どもは、もちろん大人も楽しめる内容で、公民館、幼稚園、保育園、等を中心に元気に活動しております。

団体情報

団体名 人形劇団 ピンコピン (ニンギョウゲキダン ピンコピン)
代表者 古賀 興三(コガ コウゾウ)
〒819-0006 福岡市西区姪浜駅南4-3-16-205
電話番号: 092-883-1933
FAX:
E-mail:
連絡担当者 古賀 興三(コガ コウゾウ)
福岡市西区姪浜駅南4-3-16-205
電話番号: 092-883-1933
FAX:
E-mail:
活動分野 ◆社会教育 ◆子どもの健全育成
活動目的 人形劇を通しボランティア活動を行う。(保育園、幼稚園、公民館、子育てサークル等)
活動地域 福岡市内全域 
活動内容 毎週第2、4水曜日(定例会) 福岡市中央市民センター会議室等で人形劇の練習及び公演の打合せ
【定例会】毎週第2、4水曜日(定例会) 福岡市中央市民センター会議室
会員等の数 男性4名  女性11名  計15名
会員等の主な年齢層 60歳~70歳  70歳~
定例会
入会条件 男女問わず元気な方(年齢不問)
入会費 なし
会費 あり (1,000円/年)
会員の募集 あり (いつでも入会可能)
団体のPR 「子ども達に元気な笑顔を与え、楽しく、元気なときに仲間と悔いのない人生を」
ホームページ

http://officederee.com/

体験活動の受入れ 可
活動の様子
舞台も手作りです。 説明書に従って、全員で製作します。
活動の様子
ほぼ完成に近く、幕を掛けると終了です。 所要時間8分です。
活動の様子
人形劇「にじいろのさかな」で、ホット一息!高齢の私達、元気だから人形劇を演ずるのではありません。 人形劇を演ずると元気になるのです。
次の記事へ
前の記事へ
最新記事
一覧に戻る
年齢にかかわりなく活躍し続けることができる社会を目指す 生涯現役チャレンジセンター

福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1番33号 はかた近代ビル5階

電話番号

:

  • 福岡オフィス

    092-432-2577

  • 北九州オフィス

    093-513-8188

  • 久留米オフィス

    0942-36-8355

  • 飯塚オフィス

    0948-21-6032

受付時間

:

平日9時30分から18時まで
(飯塚オフィスは12時から13時まで昼休)

休館日

:

土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

  • > 個人情報の取扱いについて
  • > このサイトについて
  • > お問い合わせ
  • > リンク集
  • > サイトマップ
  • > 個人情報の取扱いについて
  • > お問い合わせ
  • > サイトマップ
  • > このサイトについて
  • > リンク集

© Copyright 福岡県生涯現役チャレンジセンター All rights reserved