このページの本文へスキップする
生涯現役チャレンジセンターロゴ 生涯現役チャレンジセンター メインキャラクター
  • アクセス
  • サイト内検索

  • センターについて

  • お知らせ

  • お仕事

  • ボランティア

  • 企業の方

  • キャリアプラン相談

  • よくある質問

  • 窓口案内
生涯現役チャレンジセンターロゴ メインキャラクター
  • センターについて
  • お知らせ
  • お仕事
  • ボランティア
  • 企業の方
  • キャリアプラン相談
  • よくある質問
  • 窓口案内
サイト内検索
  • ホーム /
  • ボランティアをしたい /
  • NPO・ボランティア登録団体 /
  • 特定非営利活動法人 ドゥ・シニアコミュニティ

NPO・ボランティア登録団体

特定非営利活動法人 ドゥ・シニアコミュニティ

活動の様子

シニアコミュニティ・サポート、シニアライフ支援、シニア向キャリア支援、又コミュニティビジネスに関する起業、運営や会計に関する実務支援、災害支援活動に関する事業等を志として活動しています。

団体情報

団体名 特定非営利活動法人 ドゥ・シニアコミュニティ (トクテイヒエイリカツドウホウジン ドゥ・シニアコミュニティ)
代表者 黒田 清利(クロダ キヨトシ)
〒814-0021 福岡市早良区荒江3-32-23
TEL: 092-834-5542
FAX: 092-834-5764
E-mail: kurogen@joy.ocn.ne.jp
連絡担当者 電話番号:
FAX:
E-mail:
活動分野 ◆保健・医療・福祉 ◆まちづくり ◆情報化社会の発展 ◆経済活動の活性化 ◆職業能力の開発・雇用機会の拡充 ◆他のNPO等団体の支援
活動目的 この法人は、安心して、平穏な老後を暮すことのできる社会にとって、豊かで楽しくワクワクし、心身ともに健やかなシニアライフを送ることが出来るためには、
1.シニア同士およびシニアを取り巻く人々のネットワークづくり
2.シニアがより自立的に人生を楽しむことのできる環境整備や機会提供
多くのシニアが新しい文化や経済的価値の担い手となっていくことが望まれています。わたしたちは、シニアと共に、人々が生き生きと自立して生きてゆけるシニアな世界の創造に貢献することを目的とします。
活動地域 県内全域 
活動内容 シニアコミュニティ・サポート、シニアライフ支援、シニア向キャリア支援、又コミュニティビジネスに関する起業、運営や会計に関する実務支援、災害支援活動に関する事業等を志として活動。
【定例会】不定期
会員等の数 男性8名  女性5名  計13名
会員等の主な年齢層 50歳代以下  50歳~60歳  60歳~70歳 
定例会
入会条件 なし
入会費 なし
会費 なし
会員の募集 あり (必要に応じて)
団体のPR 実践あるのみ。
ホームページ

なし

体験活動の受入れ 可
〝iPad初心者講習会〟開催模様
年配者向けに〝iPad初心者講習会〟開催模様
次の記事へ
前の記事へ
最新記事
一覧に戻る
年齢にかかわりなく活躍し続けることができる社会を目指す 生涯現役チャレンジセンター

福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1番33号 はかた近代ビル5階

電話番号

:

  • 福岡オフィス

    092-432-2577

  • 北九州オフィス

    093-513-8188

  • 久留米オフィス

    0942-36-8355

  • 飯塚オフィス

    0948-21-6032

受付時間

:

平日9時30分から18時まで
(飯塚オフィスは12時から13時まで昼休)

休館日

:

土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

  • > 個人情報の取扱いについて
  • > このサイトについて
  • > お問い合わせ
  • > リンク集
  • > サイトマップ
  • > 個人情報の取扱いについて
  • > お問い合わせ
  • > サイトマップ
  • > このサイトについて
  • > リンク集

© Copyright 福岡県生涯現役チャレンジセンター All rights reserved