NPO・ボランティア登録団体
高齢社会をよくする北九州女性の会 <団体No.1>

少子高齢化社会をより望ましいものとするために、さまざまな実践活動や事業をとおして高齢者や高齢者をとりまく家族を支援すると同時に若年世代の子育て支援を行い、女性の自立と社会参画の場を創り出すことを目的としています。
団体情報
団体名 | 高齢社会をよくする北九州女性の会 <団体No.1> (コウレイシャカイヲヨクスルキタキュウシュウジョセイノカイ) |
---|---|
代表者 | 冨安 兆子(トミヤス ヨシコ) 〒803-0816 北九州市小倉北区金田1-1-4-505 TEL: 093-583-7604 FAX: 093-583-7364 E-mail: kyj-kai@poem.ocn.ne.jp |
連絡担当者 | 山本 千恵子(ヤマモト チエコ) 北九州市小倉北区金田1-1-4-505 TEL: 093-583-7604 FAX: 093-583-7364 E-mail: |
活動分野 | ◆保健・医療・福祉 ◆まちづくり ◆人権擁護・平和推進 ◆災害救援 ◆国際協力 ◆男女共同参画社会の形成 ◆子どもの健全育成 ◆他のNPO等団体の支援 |
活動目的 | 少子高齢化社会をより望ましいものとするために、さまざまな実践活動や事業をとおして高齢者や高齢者をとりまく家族を支援すると同時に若年世代の子育て支援を行い、女性の自立と社会参画の場を創り出すことを目的としています。 |
活動地域 | 主に北九州地域内全域 |
活動内容 | ◆少子高齢市民講座 ◆映画会 ◆シンポジウム ◆施設見学・調査活動 ほか ◆事業として①配食サービス②派遣サービス(子育て支援、高齢者支援) 【定例会】◆総会と記念講演(年1回) ◆理事会(年数回) |
会員等の数 | 約500名 |
会員等の主な年齢層 | 50歳代~80歳代 |
定例会 | |
入会条件 | なし |
入会費 | あり 1,000円 |
会費 | あり 3,000円/年 |
会員の募集 | あり |
団体のPR | 女性自らの頭を手と足で築こう、紡ごう、つなげよう |
ホームページ | |
体験活動の受入れ | 可 |