就職決定者の喜びの声
たくさんの喜びの声が寄せられています。
お気軽にご相談ください。

-
警備 73歳 男性 (警備)
センターより希望の求人を来所の度に提供していただき、何社も応募した結果、若干希望とは違いましたがようやく仕事が決まり、ありがたく思っています。色々と相談に乗ってもらい心強かった。
-
生産・製造 68歳 男性 (工場労務作業員)
色々求人広告を見て面接を受けましたが、希望に叶う職が見当たりませんでした。その後ハローワークより福岡県生涯現役チャレンジセンターがあると言われ訪問し、しごと合同説明会の参加を勧められ、出席して企業の説明を聞き、1社工場見学に参加して面接となりました。皆さん親切で、特に若い外国人の方が4~5人一生懸命働いており印象的でした。私自身の要望も取り入れて頂き内定となりました。
-
清掃 78歳 女性 (清掃)
知人より当センターを紹介していただき、年齢的に半分あきらめていたが、色々な求人情報を提供してもらい、また高齢者でも行けそうな求人があることを教えていただき、無事希望の求人に採用されることができ喜んでいます。
-
その他 65歳 男性 (配達員)
定年後何度もお世話になっています。配送・配達関係の仕事を探していたところ、タイミング良く希望の仕事が見つかりました。面接では、前職での関係先の方だったこともあって、話もはずみ採用となりました。センターの皆様に感謝しています。
-
医療・介護 75歳 女性 (食事補助)
しごと・ボランティア合同説明会に参加した後、センターから電話がありました。私も興味のある仕事でしたが、年令的に厳しいのではと思っていいました。短時間の業務で、まだ元気に働けそうなので面接をお願いしました。3人一緒に面接があり、後日採用の知らせがあり大変うれしく思っています。
-
医療・介護 67歳 男性 (支援員)
センターの合同説明会に参加したことがきっかけで、今回の仕事を紹介して頂きました。まだまだ元気で、社会と関わっていたいと思っておりましたが、障がい者施設の見守り支援員の仕事に就くことができました。初めての仕事で戸惑うこともありますが、地域の福祉に関わることができて満足しています。
-
事務職 66歳 女性 (事務)
年齢的に事務職は厳しい状況で何社かトライしたがすべて不採用の状況で、あきらめていたがセンターより会計年度任用職員にトライしてはと勧められ、補欠での採用であったが今回本採用の連絡がきた。あきらめないでトライして良かったとつくづく思いました。
-
清掃 71歳 男性 (清掃)
知人の紹介でセンターのことを知り相談に行った際、希望条件、職種等を聞いてもらい、近い求人の紹介や求人の選択肢を広げるために、高齢者能力活用センター、シルバーへの登録もすすめてもらい登録をしました。そのおかげで高齢者能力活用センターで自宅近くで清掃の仕事が決まりました。
-
その他 70歳 女性 (保育補助)
子ども達に関わりたかったので、保育補助の仕事に就くことができて、とてもうれしかった。少し離れていたので不安もあるが喜びの方が大きい。
-
警備 66歳 男性 (施設警備員)
施設警備で、出勤、休みを1日毎に繰り返す勤務である。仮眠の取り方等、慣れるまでは大変かもしれないが、まだまだ元気なので頑張りたい。現場の人達も親切でいい職場環境に恵まれてよかった。 ご紹介頂いたところは不採用ということになったが、いい経験ができてよかった。自分でもいろんな求人情報を探す意欲がでてきたことで、どうにか無事に就職できた。わざわざ面接同行までしていただきとても有難かった。