生涯現役チャレンジセンターロゴ 生涯現役チャレンジセンター

就職決定者の喜びの声

たくさんの喜びの声が寄せられています。
お気軽にご相談ください。

パソコンを操作する男女の写真
  •  年齢で応募できるところが少なく苦戦しました。希望条件にあう仕事をさがしていただき、1回目の面接で決まって驚きました。

  •  ハローワークで仕事探しをしていた際に、センターの出張相談の情報を聞き予約なしでしたが対応していただき色々相談に乗ってもらいました。今まで事務系の仕事に就いていたが、今後は少し体を使った仕事に興味があると話していたら、いくつか職種の説明をしていただき、その中でマンション管理もいいのかもと思いやってみたいと相談すると希望に合う求人を紹介していただきマンション管理で就業することが出来た。

  •  年齢もありますが、自宅からとても近い勤務先を紹介していただき良かったです。

  •  私の職歴・希望職種を把握されている生涯現役チャレンジセンターの担当の方から今回ご紹介された求人は、正に私が求めていた職種でした。ただ当初は、70歳未満限定との条件で一旦諦めていましたが、担当の方のご尽力で面接にこぎ着け、無事合格となりました。私の最も希望していた職種で大きなやりがいを感じています。センターの方の合格までの段取りと調整力に、敬意を表し感謝の言葉とします。

  •   第一印象はスタッフの皆様の暖かい対応に好感を持ちました。一回目の登録の的確な対応により、二回目来訪の際は希望の会社をリストアップして頂き面接の段取りまで行って頂きました。お陰様で採用のTELがあり5月から働ける様になりました。感謝申し上げます。66歳という年齢に諦めておりましたが人生最後の職場に一生懸命頑張ろうと思っています。

  •  74歳にもなれば仕事がないと思っていたのに、センターのおかげでいい職場に就くことができ感謝しています。感謝だけでは物足りないです。会社の上司は、健康であれば死ぬまでいいと言ってくれており、将来のことを心配しなくてよいので良かったです。

  •  50年間ずっと1つの企業で働いてきて、70歳で定年を迎えた。まだ元気だし家にいても暇で時間を持て余してしまう。でも高齢者の就職は掃除や警備ばかりと聞いていて、あまり気が進まなかったが、センターに相談してみたところ、これならばやってみたいと思える仕事に出会うことができました。

  •  センターに相談し事務を希望しておりましたが、求人は少ないと伺いました。その後も何度かご提案(情報提供)していただきましたが、なかなか採用に至らず、またコロナも怖くて求職活動を中止していたこともあり2年ほどブランクがありました。そうしたところセンターの方からご連絡をいただき、自宅の近くでできる事務に近い仕事を紹介していただきました。不慣れな仕事にはなりますが、久しぶりに外に出て仕事ができることをうれしく思います。

  •  今回、一年越しの再チャレンジでしたがセンターの方からの推薦もあり、良いタイミングで採用を頂きました。求人の応募要項では「製品製造に関わる業務」となっていましたが、前職で20年以上の実績経験のある「品質管理部門」への配属も検討して下さるとの事でした。そのことも含め、今回正式採用を頂き、大変嬉しく思っています。ありがとうございました。

  • マイカーがないので仕事探しがとても不安でしたが 仕事が決まってほっとしました。 元気なあいだは頑張ります。