就職決定者の喜びの声
たくさんの喜びの声が寄せられています。
お気軽にご相談ください。

-
生産・製造 70歳 女性 (段ボールや緩衝材などの製造・組立)
少子高齢化社会から少子高齢社会へ、人生百年と言われる時代になり、定年後には、老後不安や孤独に向き合うこともあります。人生いろいろです。私は「福岡県70歳現役応援センター」の存在を知り、そこでのご紹介で新たな分野への第一歩を力強く歩み始めました。折角やるのならと、職種は今まで考えたこともやったこともないものを選びました。仕事は、まずラジオ体操から始まり自分の作業に入ります。ともに働き汗を流すことで世界観が広がり元気と若さをいただき感謝しています。慣れない仕事に筋肉が悲鳴を上げることもありますが、働けていることに感謝し自分を褒めながら生涯青春の気概で楽しく頑張っています。
-
運転手 66歳 男性 (送迎業務等)
ハローワーク、インターネットなど色々模索していた中、当センターを伺い登録をいたしました。スタッフの方には親切に対応していただき、安心と期待で胸が膨らみました。年齢制限のあるものもあったのですが、現在の仕事を紹介そして面接まで同行していただき深く感謝しております。現在は毎日楽しく仕事に励んでおります。
-
調理・調理補助 66歳 男性 (調理、配達)
長年、学校食堂を請け負い、調理にも素材にもこだわっていました。地元で経験を活かせるところに決まって良かった。
-
その他 67歳 女性 (接客・販売員)
スーパー業界で昨年7月までレジ打ちの仕事をしていました。手首の腱鞘炎になり一度は退職。まだ仕事をしたいと思い求人紙を見て応募したのですが、65歳が定年ということで面接が受けられず70現役応援センターに相談。コンビニとスーパーの接客・レジの求人を近場で探してもらい、面接の機会をいただきスーパーに採用になりました。定年までお世話になろうと思っています。頑張ります。
-
清掃 71歳 女性 (ビル、建物清掃)
70歳現役応援センターの紹介で就職して約4か月になります。最初は体力的に不安でしたが、応援センターの励ましのお陰で、努力しているとだんだん仕事にも慣れ体力的にも自信がもてるようになりました。今では働ける喜びで一杯です。本当にありがとうございました。
-
警備 67歳 男性 (施設警備)
在職中から会員登録をしておきましたところ、現職の契約期間満了が近づき求職活動を開始しようかと考えていた矢先に、スタッフの方から電話をいただきました。ブランクはありましたが、過去の経験を生かせそうな求人内容であったことや、面接時のアドバイスを得て内定を得ることができました。これも、スタッフの方の熱心な活動の賜と感謝しております。気力、体力の衰えを自覚する昨今ですが、できることから少しずつ、70歳現役を目指したいと思っています。
-
医療・介護 68歳 女性 (ケアアシスタント)
その節は大変お世話になりありがとうございます。いい職場を紹介していただき皆さん優しい人が多くて迷惑をかけないよう頑張ります。
-
調理・調理補助 72歳 女性 (調理補助)
合同説明会に参加し、企業の方から仕事内容を聞き、ぜひ応募したいと思い70歳現役応援センターに依頼した。応募するにあたり履歴書の書き方を教えていただき、面接にも同行していただき心強かった。
-
その他 72歳 女性 (弁当、総菜の製造販売)
この歳になり、また、はじめての土地で何をしようかと思った時、70歳現役応援センターを知りました。早速電話し話を聞きに行くと、丁寧に、親切に対応していただき仕事を紹介してもらいました。働き始めて3か月、最初は不安しかなかったものの今では仕事にも慣れ、先輩方とも仲良く、日々働けることに感謝しています。知り合いの少ない土地で働くことで、健康に一日一日有意義に過ごし頑張って行きたいと思います。紹介していただき本当にありがとうございました。
-
その他 67歳 男性 (コンビニ店員)
十数年夜勤の仕事をして働いていた私は、体を悪くして数か月休んでいました。その間も、これから先のこと、仕事、生活など色々と考える日が続き、コロナ病が流行りもう最悪でした。友人に70歳現役応援センターのことを聞き、センターへ行きました。最初は不安で緊張して行きましたが、センターの人は、私の話を親身になって聞いて履歴書の書き方や面接の仕方など教えてくれました。本当にありがとうございました。今、私は紹介していただいた職場で頑張って働いています。