生涯現役チャレンジセンターロゴ 生涯現役チャレンジセンター

就職決定者の喜びの声

たくさんの喜びの声が寄せられています。
お気軽にご相談ください。

パソコンを操作する男女の写真
  • 65歳を機に退職しましたが、まだ働きたいと思っている時に70歳現役応援センターの説明会に行き登録しました。連絡をいただき、仕事の内容、時間等が自分に合っていると思い面接へ。即採用でしたので、また働ける喜びを感じています。身体が元気なうちは頑張りたいと思います。

  • 私は71歳、まだ元気です。今の仕事は早朝7時から3時間のビル清掃員です。時間をもっと有効に使いたいと、Wワークの相談をコーディネーターさんにしました。移動時間のことも考え商業施設での清掃を提案いただきました。午後3時間、週5日働いています。毎日が充実しています。体がもういいよというまで頑張ります。

  • 私は看護師職が長いですが総菜店の販売なども経験しました。合同説明会を尋ね訪問看護の仕事を知りました。早速、センターを訪問しコーディネーターに尋ねました。車通勤が可能な施設があり紹介を受けました。車で30分以内の通勤圏。面接を希望しました。履歴書の書き方、面接にも一緒に行っていただき緊張することもなく、採用されました。

  • 事務職を探していたのですが、なかなか求人がなく、あっても年齢で不採用になり他の職種でもよいかとの気持ちでシニア合同面談会に参加したのですが、そこでも事務職の求人はなく、諦めていた時に当センターより連絡があり、即座に応募し採用をいただきました。

  • 決まった時間に出かけることにより生活に活気が出てきました。社会参加できて喜んでいます。

  • 体調を崩し、10年ほど仕事をしていなかったのですが、体も良くなり、思い切って仕事したいと思いました。70歳現役応援センターで相談したところ、病院で働いていたこともあったので老人ホームの仕事を紹介されました。履歴書のことや面接のことを親切に教えてもらい、おかげで仕事が決まりました。毎朝楽しく出かけ、体のため、自分のため頑張っていきたいと思ってます。

  • 70歳になり就職先はないだろうと思っておりましたが、今回就職が決まり喜んでいます。体が続く限り頑張るつもりです。

  • 66歳で退職し、70歳現役応援センターに行き、いろんな職業を紹介いただきましたが、3年前に亡くなった母がお世話になった福祉の仕事がしたいと思い、ディサービスのドライバーをお世話していただきました。施設で働いているスタッフの大変さや、送迎中、お客様やご家族様の笑顔に触れ、生きがいのある毎日を送っています。

  • 71歳を過ぎているので仕事があるかなあと思っていましたが、親切にしていただき、思っていた通りの仕事につくことができました。まだまだ身体の続くかぎりがんばっていこうと思います。

  • 洋菓子の製造補助と配達をしています。若い社員に囲まれて活気があり、やりがいがあります。できる限り勤めたいと思います。