生涯現役チャレンジセンターロゴ 生涯現役チャレンジセンター

就職決定者の喜びの声

たくさんの喜びの声が寄せられています。
お気軽にご相談ください。

パソコンを操作する男女の写真
  • 短期契約の仕事が多かったので、これからは安定して長期的に働ける仕事を探してました。事務職を希望していましたが、事務職は極端に少ないと知り諦めかけていたところ、センターで勧められたコールセンターの仕事は私に合っていたようで、楽しく働いています。若い職場で気持ちも若くなりました。なんでもやってみないとわかりませんね。

  • 70歳現役応援センターでコンビニエンスストアを紹介してもらい、勤めて5年目になりました。途中、店舗の移動がありましたが、今は楽しく仕事をしています。最初は慣れないレジに苦戦しましたが、脳トレになりありがたく思っています。仕事ができることに感謝しています。

  • 私が70歳現役応援センターを知ったのは2年前。「70歳現役」という名前に勇気をいただき、すぐ訪問いたしました。スタッフの方自ら会社に足を運び、調査し、コミュニケーションを取り、我々に紹介してくださっていることを知り、とても心強く思いました。きめ細やかなサポートのお陰で、安心して面接‥そして就職することができました。職場では最年長の私ですが、毎日、元気で働ける喜びを感じ、紹介してくださったセンターの皆様に感謝しております。80歳になっても元気に働いている姿が想像できます。本当にありがとうございました。

  • 昨年9月に、福岡県70歳現役応援センターを訪れました。数年前に他県から転居、日常生活も落ち着いたのを機会に社会参加し、知人を作ることと生活リズムを整えることを目的として、就職を希望しました。ご紹介いただいた仕事は初めてでしたが、職場の先輩の方、病院のスタッフの方々が親切に接してくださり、とても感謝しています。私の勤務は早朝で、仕事終了後も一日を有意義に過ごせます。体力が続き、職場にご迷惑をかけないうちは勤務させていただきたいと思います。

  • 久々の仕事復帰で不安な気持ちで一杯でしたが、職場の先輩方の温かいご指導により、あっという間に3カ月が過ぎました。ただ感謝あるのみです。これからも大変なことはあると思いますが、自然体でやれる自信がつきました。

  • 70歳現役応援センターよりマンション清掃の仕事を紹介してもらい、入社3カ月目にはいりました。以前の職では人間関係に大変苦労しました。この仕事は一人でやるので、のびのびとやれます。元気な限りずっと働きたいと思います。ありがとうございました。

  • 約50年間の製缶溶接経験を活かしたいが年齢でなかなか求人もないし、採用もされないので、他の職種でもよいから仕事がないかなあとの気持ちで(センターの)出張相談に訪れました。その時は求人がなく別に就職活動をしていたら、センターの担当から連絡があり、製缶の仕事があるから面接を受けてみないかとの話があり、実技・面接を経て採用となりました。溶接の仕事を諦めていましたが、またできるようになり大変うれしいです。

  • 私は65歳で建設資材販売の会社を定年退職しました。その後も縁あって69歳誕生日まで延長で仕事をすることができました。ありがたい限りでした。体力も気力もまだあり、元気なうちは働きたいと思い70歳現役応援センターの門をたたきました。孫たちの遊び相手もしなきゃならないので毎日の仕事でなくてもいいと相談しました。コーディネーターさんが70歳過ぎても働ける月15日くらいの受付の仕事はどうですかと提案いただきました。夕方から翌朝までのタクシーの入出庫のチェックをする仕事です。すぐに面接をお願いいたしました。面接を受けた面接官が元の仕事の取引先で出身地も大分で同じ。採用になりました。いただいた給料で孫が喜ぶようなことをしてやりたいと思います。

  • 2年間のブランクと夜間の仕事ということで、現在のところ不安の方が大きいのですが、ひとり立ちできるまで経験者が一緒について指導してくれるということで、安心して仕事に取り組めています。

  • 就活を諦めかけていたところにお話をいただきました。年齢を気にすることなく面接を受けることができ、採用が決まった時は安堵しました。まだ一週間程なので指示通りに動くのが精一杯ですが、健康に留意して何とか頑張りたいと思います。