就職決定者の喜びの声
たくさんの喜びの声が寄せられています。
お気軽にご相談ください。

-
警備 71歳 男性 (現金輸送警備)
業務上の信頼や責任を強く感じ、体力・気力が続く限り今後も頑張りたいと思います。
-
医療・介護 72歳 女性 (医療・介護)
70歳を過ぎての就職は難しいのではないかと思いながらも、福岡県70歳現役応援センターをお尋ねしました。すぐに今の職場を紹介していただき、驚きと共にありがたく思いました。職場では良い先輩に恵まれ、仕事を丁寧に教えていただき、日々楽しく幸せを感じながら働かせていただいております。80歳を超えられた先輩が溌剌とされ、若い職員さんの支えにもなっておられる姿に、私もそうありたいと頑張っています。良い仕事、やりがいのある仕事を紹介していただきありがとうございました。
-
医療・介護 71歳 女性 (看護師)
年齢的に仕事は無理だと思い家でテレビを見ていたら、新型コロナと立ち向かう看護師の姿を見て、私も看護師として少しでも社会の役に立ちたいと考えていたところ当センターより看護師求人の話がありました。面接を受けたところ採用となりました。看護師として働けることに大変感謝しています。
-
警備 65歳 男性 (警備員)
再就職出来て家族も大変喜んでくれました。65歳からの人生を大切にしたいと思います。
-
清掃 71歳 女性 (清掃)
採用していただいたことに感謝し、働くことの喜びを感じ働かせていただいております。不慣れなせいもあり、ひとりで仕事は大変ですが、先輩方が同年代の方も多く、優しく親切に指導をしていただき、色々心配してくれたりしています。頑張って働こうと思っております。本当にありがとうございます。
-
その他 71歳 女性 (給仕係)
まだまだ元気なので何かしたいと思って相談しました。前の仕事の経験を生かせる仕事を紹介してもらいました。職場の皆さんも同じような年齢の方が多く、話もあいますし、楽しく働いています。
-
その他 65歳 男性 (学校保育補助員)
学童保育とも少し違う、子どもたちの自主的な教育に係る仕事で、やりがいがあります。定年後は地元にも何らかの形でかかわりたいと思っていましたので希望通りの職につけて満足です。子どもたちの笑顔が「いやし」です。
-
清掃 73歳 女性 (品出し 清掃)
定年退職後は家にこもりがちとなり、考えは消極的、マイナス思考に陥りやすくなりました。これではいけないと「70歳現役‥」に相談に行くと、「90歳まで頑張ってください」と励まされ、大いに勇気づけられました。自分の体力、時間の都合など丁寧に相談に乗って下さり、不安は消え働く決心がつきました。現在お店の方に、お客様とのかかわりの中、日々「元気」をいただき、社会とのつながりの大切さを痛感しています。お給料で旅行に行くプランを練るこの頃。元気なうちは大いに働き、遊ぼうと思っています。
-
事務職 67歳 女性 (経理事務)
事務職があまりない中、この度、運よく採用されました。有難うございます。月、水、金曜日の勤務で良かったと思います。今は早く仕事になれるよう頑張ります。
-
技術者 65歳 男性 (システム運用管理者)
前職はIT企業でシステムエンジニアをしていました。退職後、約2年間のブランクはありましたが、当センターへ相談に伺った際、タイミングよくシステム運用の求人が行政の外郭団体よりあった為、即座に応募いたしました。運よく採用となり、システム運用エンジニアとして仕事をすることになりました。職場は大変明るく働きやすいです。このような仕事を紹介していただき貴センターには深く感謝しています。最後65歳はまだまだ現役です。何事も「挑戦」との意気込みで頑張っていきます。