就職決定者の喜びの声
たくさんの喜びの声が寄せられています。
お気軽にご相談ください。

-
その他 70歳 女性 (テレフォンアポインター)
応募時点で断わられたり、面接まで行ってもなかなか採用されなかったり、70歳になると就職は厳しいのかなとあきらめかけていたが、希望職種に採用が決定しとても喜んでいます。通勤に少し時間を要しますが、体力の続く限り頑張ろうと思っています。
-
その他 61歳 女性 (小売店作業員)
第1希望である青果担当小売店作業員の求人を、あっせん求人やハローワーク求人を検索して提案して頂きました。その中に総合スーパーの求人があり応募して採用が決まりました。短時間でスピーディーに求人を提案して頂いて非常にうれしく思います。
-
警備 77歳 男性 (施設警備)
前職もセンターより紹介いただき問題なく仕事に就いていたが、体調を悪くして辞め、再度センターを利用した。希望条件が多くなかなか求人が見当たらず、応募した求人は年齢ですべてだめでした。その内にセンター担当者より、前職の会社から求人を頂いたが応募されてみてはと言われ、会社に応募可能かすぐ問合せしていただきました。応募し採用に至りうれしく思っています。
-
事務職 69歳 女性 (事務職)
長期の事務仕事を求めて面接を重ねるも採用に至らず、センターに相談に行きました。もともと事務はとても少ないこと、その中でも短期だが定期的に募集のある求人があることを教えて頂き、応募致しました。無事に採用されて良かったです。
-
事務職 70歳 男性 (総務事務)
事務職希望で年齢的に厳しい状況は把握していたが、何社かトライしてみたが不採用。気持ちが落ち込むことが多く毎月センターを利用し、話を聞いていただき、また気持ちが前向きになりました。利用毎に求人情報を提供していただき、自身では探しきれない情報もあり、助かりました。求職活動を続けていた結果、知り合いの伝手で希望の事務職に決まりました。
-
清掃 79歳 女性 (清掃)
飯塚オフィスに行って、その帰りに応募しました。思い切って相談に行ってよかったです
-
清掃 70歳 女性 (ビル・建物清掃員)
不安に思っていた面接にも同席していただき、安心した気持ちで受けることが出来ました。物流センターでの週2日の清掃の仕事、決まるとは想像も出来ませんでしたが、仕事をし始めてまた報告に伺います。
-
医療・介護 70歳 女性 (家事支援員)
これまで仕事に没頭してきたので、70歳を機にプライベートの充実も考えながら過ごしたいと思い、近場で軽めの仕事に就くことができてうれしかった。福祉介護については研修も受講済。今後の方向性が見いだせたような気がする。この経験を積み重ねながらもう少し仕事量を増やしていきたいと思っている。
-
生産・製造 65歳 男性 (製造職)
65歳を過ぎてなかなか求人が無いなか、仕事を見つけてもらい大変感謝しています。これから頑張っていこうと思います。
-
調理・調理補助 63歳 女性 (給食等調理員)
収入の希望が高く自分一人の為誰も頼れなく16万ないと生活ができない。その金額に見合うような求人を出してくれていたにもかかわらずコンビニとダブルワークして体調を壊し、1カ月もしない間に退社した。このままではダメだと自分で思うようになったところ、身体の事も心配して下さり、ダブルワークをせずに1社でフルタイムでの仕事を提案された。これで何とか生活ができる。身体の悪いネコの面倒もみられるのでホッとしています。