このページの本文へスキップする
生涯現役チャレンジセンターロゴ 生涯現役チャレンジセンター メインキャラクター
  • アクセス
  • サイト内検索

  • センターについて

  • お知らせ

  • お仕事

  • ボランティア

  • 企業の方

  • キャリアプラン相談

  • よくある質問

  • 窓口案内
生涯現役チャレンジセンターロゴ メインキャラクター
  • センターについて
  • お知らせ
  • お仕事
  • ボランティア
  • 企業の方
  • キャリアプラン相談
  • よくある質問
  • 窓口案内
サイト内検索
  • ホーム /
  • ボランティアをしたい /
  • NPO・ボランティア登録団体 /
  • ふれあいマジック福岡

NPO・ボランティア登録団体

ふれあいマジック福岡

活動の様子

一人のマジシャンがいくつものマジックを披露するやり方ではなく、グループとして全員交代でマジックを行います。一人が二つのマジックを行えば、5名で10種類のマジックを披露できます。マジックを覚えたらメンバーとしてボランティア活動してください。

団体情報

団体名 ふれあいマジック福岡 (フレアイマジックフクオカ)
代表者 会長 古野本 修一(コノモト シュウイチ)
〒815-0033 福岡市南区大橋2-29-33-205
TEL: 080-1734-4577
FAX: 092-553-3613
E-mail: konomoto@kind.ocn.ne.jp
連絡担当者 会長 古野本 修一(コノモト シュウイチ)
〒815-0033 福岡市南区大橋2-29-33-205
TEL: 080-1734-4577
FAX: 092-553-3613
E-mail: konomoto@kind.ocn.ne.jp
活動分野 ◆その他 (芸能)
活動目的 ◆団体としてマジックによるボランティア活動を行います
◆マジックを通じた出会い、感動、喜びを求めて活動します
活動地域 福岡市内全域  福岡市
活動内容 福岡市およびその近郊の老人ホーム、デイケアセンター、幼稚園、子供会、公民館などの各施設、団体からのご要望に応じ、5~6名でグループを組んで施設を訪問し、マジックショーを開催します。参加者と共に作って遊ぶマジック教室も開催できます。
【定例会】◆毎月第1、第3水曜日10:00~12:00、ふくふくプラザ研修室(福岡市市民福祉プラザ/福岡市中央区荒戸三丁目3-39)にて定例マジック講座開催
会員等の数 男性7名  女性6名  計13名
会員等の主な年齢層 60歳~70歳
定例会
入会条件 福岡市およびその近郊居住者、就業者で、ボランティア活動可能者。年齢、性別、経験の有無、手先の器用不器用は不問
入会費 なし
会費 なし
会員の募集 あり
団体のPR 一人のマジシャンがいくつものマジックを披露するやり方ではなく、グループとして全員交代でマジックを行います。一人が二つのマジックを行えば、5名で10種類のマジックを披露できます。マジックを覚えたらメンバーとしてボランティア活動に参加可能
ホームページ

なし

体験活動の受入れ 可
活動の様子①
活動の様子①
活動の様子②
活動の様子②
活動の様子③
活動の様子③

[お知らせ]

【チラシ】_マジックショー募集チラシ(2018年1月版)

次の記事へ
前の記事へ
最新記事
一覧に戻る
年齢にかかわりなく活躍し続けることができる社会を目指す 生涯現役チャレンジセンター

福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1番33号 はかた近代ビル5階

電話番号

:

  • 福岡オフィス

    092-432-2577

  • 北九州オフィス

    093-513-8188

  • 久留米オフィス

    0942-36-8355

  • 飯塚オフィス

    0948-21-6032

受付時間

:

平日9時30分から18時まで
(飯塚オフィスは12時から13時まで昼休)

休館日

:

土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

  • > 個人情報の取扱いについて
  • > このサイトについて
  • > お問い合わせ
  • > リンク集
  • > サイトマップ
  • > 個人情報の取扱いについて
  • > お問い合わせ
  • > サイトマップ
  • > このサイトについて
  • > リンク集

© Copyright 福岡県生涯現役チャレンジセンター All rights reserved