このページの本文へスキップする
生涯現役チャレンジセンターロゴ 生涯現役チャレンジセンター メインキャラクター
  • アクセス
  • サイト内検索

  • センターについて

  • お知らせ

  • お仕事

  • ボランティア

  • 企業の方

  • キャリアプラン相談

  • よくある質問

  • 窓口案内
生涯現役チャレンジセンターロゴ メインキャラクター
  • センターについて
  • お知らせ
  • お仕事
  • ボランティア
  • 企業の方
  • キャリアプラン相談
  • よくある質問
  • 窓口案内
サイト内検索
  • ホーム /
  • ボランティアをしたい /
  • NPO・ボランティア登録団体 /
  • 特定非営利活動法人 久留米10万人女子会

NPO・ボランティア登録団体

特定非営利活動法人 久留米10万人女子会

わたしたちは、久留米市で10万人の女性がつながる社会の実現を目指して2018年から活動中です。「わたしのことはわたしたちのこと」を合言葉に、自分の住む地域での暮らしを基盤にしながら、時には校区も超えて、人と人がつながり、共感し、信頼できる関係・支え合える関係を創っていく活動をしています。

団体情報

団体名 特定非営利活動法人 久留米10万人女子会 (トクテイヒエイリカツドウホウジン クルメジュウマンニンジョシカイ)
代表者 國武 ゆかり (クニタケ ユカリ)

〒830-0037
久留米市諏訪野町1692-59
E-mail 100000jyoshi@gmail.com
連絡担当者 國武 ゆかり (クニタケ ユカリ)

E-mail 100000jyoshi@gmail.com
活動分野 保健・医療・福祉、人権擁護・平和推進、まちづくり、地域安全、子どもの健全育成、男女共同参画社会の形成
活動目的 私たちは、変化し続ける地域社会の中で、人と人、人と社会資源が世代や分野を超えてつながり、ゆるやかだけど誰も取りこぼさないつながり、ネットワークを作る事業を実践し、これにより地域内で孤立に苦しんでいる市民を減らし、誰もが安心安全に暮らせる社会の実現に寄与することを目的とします。
活動地域 □久留米市内全域
活動内容 ・月に一度のおしゃべり会(=ラボ会)を校区ごとに開催
 ※日時はHPもしくは公式line、FacebookなどでSNSにて発信
会員等の数 30人ほど
会員等の主な年齢層 50歳代以下~70歳
定例会
入会条件 なし
※男性も入会可能です。
入会費 なし
会費 なし
※必要に応じてあり
会員の募集 あり
団体のPR 月に一度さまざまなエリアでおしゃべり会(ラボ会)を開き、地域の困りごとやあったらいいこと、あるいは、地域課題を解決したい人材を集め、それぞれの地域で発見した課題につき、行政や自治会、他団体とのネットワークを活用し、老若男女一人一人の声から、地域を良くしていく活動を行っています。その中で、ときどき、散歩に行ったり、おいしいスイーツを食べに行ったりしています。
ホームページ

https://100000kurume.localinfo.jp/

https://www.facebook.com/10manninjyosikai/

 

体験活動の受入れ 可
ラボ会の様子です
時にはみなさんでランチに行くこともあります
散歩やまち散策に行くこともあります
次の記事へ
前の記事へ
最新記事
一覧に戻る
年齢にかかわりなく活躍し続けることができる社会を目指す 生涯現役チャレンジセンター

福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1番33号 はかた近代ビル5階

電話番号

:

  • 福岡オフィス

    092-432-2577

  • 北九州オフィス

    093-513-8188

  • 久留米オフィス

    0942-36-8355

  • 飯塚オフィス

    0948-21-6032

受付時間

:

平日9時30分から18時まで
(飯塚オフィスは12時から13時まで昼休)

休館日

:

土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

  • > 個人情報の取扱いについて
  • > このサイトについて
  • > お問い合わせ
  • > リンク集
  • > サイトマップ
  • > 個人情報の取扱いについて
  • > お問い合わせ
  • > サイトマップ
  • > このサイトについて
  • > リンク集

© Copyright 福岡県生涯現役チャレンジセンター All rights reserved